sawaddee
ITM新宿講師の千葉です。
千葉シリーズ~その2~の今回は初めてタイヨガ(タイ古式)を受けた時の話をしようと思います。
僕は身体に不調を抱えるまではあまり整体やボディワークには通っていなかったためあまり比較することが出来ませんでしたが
タイヨガ(タイ古式)を初めて受けた時の衝撃は今でも覚えています。
それまで受けた施術は痛みを伴うことが多く、歯を食いしばって我慢しなければいけない事が多々あり
「凝っているから痛い」
「身体が固いから仕方ない」
など言われてきたので、そういうものだとも思っていましたね。
ボディワーク自体にそういったイメージがあったので
施術を始める前は基本身体が緊張していたのですが
いざ施術が始まると絶妙な圧、タッチの柔らかさやとてもゆったりとした施術法に
あっという間に緊張がとけていきました。
緊張がとけると同時に心地のいい眠気がきたのですが
自分の寝息が聞こえたり
施術されている感じがわかったりとなんだか不思議な感覚を体験しました。
後から知ったのですが
それが「半眠半覚」の状態だったのかもしれません。
半眠半覚とは寝ているでも起きているでもない状態でいわゆる瞑想状態で
深いリラクゼーション効果が得られます。
これはタイヨガ(タイ古式)の大きな特徴の一つで
受け手はもちろん施術者もこの半眠半覚で行うことが好ましいと言われていて
タイヨガ(タイ古式)はする側もされる側もリラックスできる施術法ということがわかりますね。
写真はオーガニックライフ東京2014での施術中の一枚。
つづく
=======================
【関連情報】
●ITM新宿
公式website http://thaiyoga.jp/
公式Facebook https://www.facebook.com/itmshinjuku
●ITM新宿直営サロン チェンマイチェンマイ
公式website http://chiangmai-chiangmai.jp/